こんにちは!カフェ巡りが趣味のなつめです。
シンガポールにはシンガポール式コーヒーが飲めるローカルのカフェから、スイーツが美味しいお洒落カフェ、サンリオとコラボしたぐでたまカフェなど、素敵なカフェがたくさんあります!そのため、
「どこのカフェに行くか迷っちゃう!」
「美味しいものが食べたいけどどこに行けばいいの?」
という人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、シンガポール在住者のわたしが、国際的に有名なバリスタがてがける隠れ家的カフェCuriousPaletteをご紹介します!

Curious Paletteってどんなお店?
まずはカフェの基本情報や特徴をチェックしていきましょう!
カフェの基本情報
Curious Palette(キュリアス・パレット)はあまり日本のガイドブックには載っていませんが、地元の人(特にコーヒー好きの方には!)に人気のカフェです。
シンガポールのカフェは開店時間が11時など遅いのが普通ですが、こちらのお店は9時~22時までと営業時間が長いのも嬉しいポイント。
- 土日の開店直後
- 平日の仕事帰りの遅い時間
いつ行ってもお客さんがたくさん!
CuriousPaletteは国立博物館やアートミュージアムがあるBencoolen駅から徒歩5分以内の場所にあります。

カフェの詳細:
店名 | Curious Palette(キュリアス・パレット) |
営業時間 | 9:00~22:00 |
定休日 | 火曜日 |
住所 | 64 Prinsep Street, Singapore 188667 |
アクセス | MRT DownTown線 Bencoolen駅から徒歩4分 |
電話 | +65 3138 1478 |
公式Facebook | https://www.facebook.com/curiouspalette/ |
国際的に有名なバリスタがオーナー
Curious Paletteのオーナーはなんと、シンガポールを代表するバリスタの一人Ryan Kieran Tan(ライアン・タン)さん。この方、
・ASEAN Barista チャンピオン
・World Latte Art ファイナリスト × 2回
・Barista チャンピオン × 3回
・Latte Art チャンピオン × 3回
などなど…数々のバリスタ大会で名を残す、シンガポールのバリスタ界では知らない人がいないほどの実力者なんです。

Curious Paletteに行ってみた!在住者によるカフェレポ
では実際にCurious Paletteに行ってきたので、そのカフェレポをお届けします!
なお、このお店のひとつ注意しなくてはいけないところとして、初見さんが見落としやすいというのがあります。
場所と見つけ方
Curious Paletteが位置する通りの他のお店は大きな看板があったり、テラス席があったりと分かりやすいのですが・・・

そのため、ぼーっとしていると通り過ぎてしまいそう。。




Curious Paletteを見つけるための目印はこの黒板!お店に行く時はこの看板を探してみてください。
ちなみに2Fは貸しスペースで貸し切りでパーティーなどにも使えるそうです。
店内・内装
目立たない外観と違って中は広い!!

広い!!

とにかく広い!!笑



打ちっぱなしの床に、
- スカンジナビア(北欧)調のインテリア
- 電球のランプ
など、オシャレ要素満載なのに、お互い主張せず落ち着いた空間となっていてとっても居心地がいいんです。
また、椅子がソファタイプのものからベンチのようになっているウッドチェアなど種類がたくさんあり、数もなんと200席あります!
一度店内の奥まで行って好きなところに座るのがおすすめです♪
Curious Paletteのメニュー
実際のメニューはこんな感じです。


飲み物はさすが、コーヒーのバリエーションが豊かです!!オーストラリア系のコーヒーが多めで、種類がたくさんあるので好みの1杯に出会えるはず…!
ドリンク
コーヒーメニュー例
- エスプレッソ $3.5
- ダブルリストレット $4.0
- ロングブラック $4.9
- 水出しコーヒー $6.9
- 水出しココナッツコーヒー $6.9
- カフェラテ $4.9
- ピッコロラテ $4.9
- フラットホワイト $4.9
- マジック $5.5
・・・などなど他にも沢山の種類が!
※お値段はすべて表示価格に10%のサービスチャージと、7%の税がかかります。
一般的なコーヒーのお店は「コーヒーの種類だけ沢山あって、お茶は1種類」…なんてこともざらですが、ここは紅茶好きの方も安心!

お茶メニュー例
- ブレックファーストティー$7.5
- サングリアティー $7.5
- 烏龍茶 $7.5
- ジャスミン茶 $7.5
- チャイ$5.9
- 抹茶ラテ $5.9
食事
食事は時間帯によってメニューが変わります。メニュー例は以下の通りです。
デザート系
- バターミルクワッフル$11.5~
- リコッタチーズパンケーキ $14.9~
- 各種ケーキ
オールデイ(全時間帯)
- トマトとタマリンドのポン酢コンフィ $10.90
- フィッシュフィンガー $13.5
ブランチ(9am-3pm)
- カヤコーヒーバタートースト $9.5
ランチ(12pm-10pm)
- バターミルクのフライドチキンサンド $18.9
- 海藻パスタ $17.9
ディナー(6pm-10pm)
- じっくり調理のショートリブ、バーネットソイ $34.5
- ドーバーラムのカレーバターヨーグルト $26.5
- カリフラワーのグリル、クリーム&オニオンソース添え $17.6

Curious Paletteのおすすめメニュー
それでは、Curious Paletteに何度も通っている私がおすすめメニューをご紹介します!
食感が楽しい!リコッタチーズのパンケーキ
私の一押しメニューはリコッタチーズのパンケーキです!
リコッタチーズのパンケーキは通常ふわふわとした食感ですが、Curious Paletteのは外がカリっとしていて、中はふわふわ&もちもち。食感が楽しんですよー!

パンケーキはベリーとラムレーズンの2種類。それぞれS$14.9、S$15.9です。
※一枚一枚丁寧に焼いてくれるので、注文してから出てくるまで30分程度かかりますのでご注意を!!

この大きさ!これ一つで結構ボリュームがあります。
トッピングは、イチゴ、ブルーベリー、カボチャの種、ヒマワリの種。バニラアイスの上からシナモンパウダーもかかっています♪
ベリー系の甘酸っぱさがたまらないです…!
またメープルシロップをかければ生地がしっとりしたり、ヒマワリやカボチャの種もポリポリと食感のバリエーションも楽しめます。


グラスで飲むカフェラテ
飲み物は、紅茶派の私もせっかくなので…と、カフェラテ $4.9を頼みました。まさかのグラスでの提供でびっくりしましたが、香り高く、渋みも少ない。とっても美味しかったです。

トマトとラルドのトースト
ブランチメニューはこちら『トマト、バジルペースト、ラルド(豚肉の脂肪のベーコン)乗せのライ麦トースト(S$18.9)』がおすすめです!

こちらのトマト、ヴァイントマトという少し特別なトマト!
皮を剥いてハーブオイルで煮詰められており、とても滑らか&甘い。それでいてオイルの重さは感じられず、さらにラルドの塩っけとマッチしていてすっごく美味しいです!

この時は、飲み物はカプチーノを頼みました。アートもかわいく、ほのかな酸味とコクがあって良かったです!
ちなみに、紅茶を頼むとこんな形で出てきます。シンプルでお洒落な感じが好きです。

また、私はまだ挑戦したことないのですが、看板メニューのひとつ、エビとベーコンの明太子パスタも気になります!
あとは、シンガポール料理で有名なカヤトーストは、ブランチで頂きたいメニューのひとつですね。
Curious Paletteで買えるもの
最後に、Curious Paletteの持ち帰りメニューとグッズのご紹介です。
お持ち帰りメニュー


ケーキと、ボトルに入った特製コーヒーがテイクアウトできます!シンガポールはいつでも暑いので、アイスコーヒーをテイクアウトしてもいいですね♪
コーヒーグッズ売り場コーナー
また、店内で各種コーヒーグッズが買えちゃいます。有名バリスタが販売するコーヒー用品なので、コーヒー好きなら気になっちゃいますよね!

ちなみに下に置いてある雑誌は店内で読むことができます。

まとめ
以上、シンガポールの有名バリスタが手掛けるおすすめカフェ『Curious Palette』を紹介させていただきました!
おいしいコーヒーを提供しており、店内もお洒落だけど落ち着いた雰囲気。朝から晩まで大人気のカフェです。
ご紹介したおすすめメニューを参考に、ぜひ少しでも気になったらぜひ行ってみてくださいね!
カフェの詳細:
店名 | Curious Palette(キュリアス・パレット) |
営業時間 | 9:00~22:00 |
定休日 | 火曜日 |
住所 | 64 Prinsep Street, Singapore 188667 |
アクセス | MRT DownTown線 Bencoolen駅から徒歩4分 |
電話 | +65 3138 1478 |
公式Facebook | https://www.facebook.com/curiouspalette/ |
※「価格が間違っている」「お店はもう閉店している」など、記載内容に誤りがある場合は『記事修正リクエスト』からご連絡ください。